2008年8月31日日曜日

小島勇 日能研前社長

日能研と言えば、お世話になった方も多くいらっしゃると思いますが、中学校受験で有名な塾です。Nのマークの付いた鞄を町で見ることも少なくありません。

その日能研の小島前社長の「新規事業立ち上げ」についての講演を聴いてきました。
会社を作るなら、自分のビジネスを好きになれ。既存の同業他社の1.5倍以上働かなくてはいけないのだから、好きでなくてはやってられない。立ち上げてすぐの小さい会社ならば、経営者は頭を使ってうまくやろうとしてはいけない。まず、何でも体を使う。何でも自分でやる。少し大きくなったら頭を使う。もっと大きくなったら心を使う。
小さい会社のときは、ともかく従業員を大事にしなくてはいけない。愛さなくてはいけない。毎日送り迎えをしたり、食事をご馳走したり、旅行に行ったり。高い金は払えない、欲しいだけの人材も手に入らない。だから社長に心底惚れさせなくてはいけない。少し大きくなったら休みを増やすとか制度的に優遇することも必要。
コストをかけずに差別化を行う。日曜日は休まないで自分が働けばその分コストは増えない。だから日曜日に塾を休んだ子の家に訪問して、遅れないように教えてあげる。すると親は喜ぶし、子は休まなくなった。

お金ができたら奥さんではなく客に使わなくてはいけない。従業員に使わなくてはいけない。奥さんの生活レベルは一度上げると下げられない。少しでも駅の近くに教室を移す。内装やトイレをきれいにするなどにお金を使う。家を買うくらいなら社宅を建てていざとなったら売れるようにしたほうが良い。

言われてやるのは作業だから人に言われる前に相手の望むことをやったほうが良い。

時間を守れ、約束を守れ。(約束を守らないのは不渡りと同じ。信用の問題)

会社が小さいうちは社員の自宅にも行け。とことん知ろうとしろ。社員の誕生日や社員の奥さんの誕生日、結婚祝いに花を贈ったり、子供の誕生日におもちゃを贈った。初任給に孝行手当てとして少し現金をつけた。

生花をもらうことがある。必ず一緒に写真を撮ってお礼状に添える。

どうすれば周囲の人を喜ばせられるかを考え、行動し続ければ必ずお金は入ってくる。

大事なのは自分との約束を守らないと勝つことはできないと言うことだ。

2008年8月30日土曜日

別冊図書館戦争Ⅱ 有川浩 アスキー・メディアワークス☆


いい女柴崎の独壇場。顔が良くて、頭が良くて、プライドが高くて、屈折してるけど、根は意外と素直でかわいい。
前半の緒方さんのお話。大人な結末だけどこのシリーズならと最後まで期待しながら読んでしまった。意地を張るなよ。ちくしょう。
文章とは違いさっぱりしたブログ?有川日記をリンクしました。

2008年8月29日金曜日

美女と竹林 森見登美彦 光文社☆


竹林を題材としたエッセイ。竹林の葉の擦れる音や葉にさえぎられたやさしい光。光合成の生存競争に勝つためだけに特化した結果の特殊な植物である竹の林。美女と竹林は等価交換って暴走妄想行為ですね。
登美彦氏のブログ「この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ」をリンクしておきました。

2008年8月15日金曜日

手形の注意点

チェックポイント
形式チェック
①金額の訂正はないか?
②金額はチェックライターで打ってあるか?(手書きの場合は、漢数字で記入してあるか?)
③振出日は暦に存在するか?
④支払期日は暦に存在するか?
⑤支払期日は振出日よりも後の日付となっているか?
⑥振出人の氏名、捺印はあるか?
⑦裏書の場合は、裏書人の署名がしてあるか?
⑧裏書は連続しているか?
内容チェック
①金額は請求書と一致しているか?
②支払期日は、取り決めた条件どおりか?
③裏書による場合は、信用度の高い会社が振り出したものか?

2008年8月14日木曜日

小切手の注意点

チェックポイント
形式チェック
①金額の訂正はないか?
②振出人の氏名、捺印はあるか?
内容チェック
金額は、請求金額と一致しているか?
その他
線引き(銀行渡り)
先日付小切手

2008年8月13日水曜日

財務分析 EVA

EVA=税引後営業利益-(有利子負債コスト+株主資本コスト)
=NOPAT-(使用総資本×WACC)

有利子負債コスト=借入利息×(1-実効税率)×有利子負債額
株主資本コスト=(安全資産の利益率+リスクプレミアム×β値×自己資本
WACC(weight Average Cost of Capital
WACC=有利子負債コスト÷(有利子負債+株主資本)×有利子負債コスト×(1-実行税率)+株主資本÷(有利子負債+株主資本)×株主資本コスト

2008年8月12日火曜日

財務分析 EBITA

EBITA(Earning Before Interest, TAX, Depreciation and Amoritization)
EBITA=税引前利益+支払利息+減価償却費

財務分析 生産性分析

生産性分析
1、生産性=付加価値÷(労働+設備)×100
2、労働生産性=付加価値÷従業員数×100
3、1人当たりの売上高=売上高÷従業員数
4、付加価値率=付加価値率÷売上高×100
5、設備生産性=付加価値÷有形固定資産×100
6、有形固定資産回転率=売上高÷有形固定資産×100
7、労働装備率=有形固定資産÷従業員数

2008年8月11日月曜日

財務分析 収益力の分析

収益力の分析
資本利益率=当期利益÷投下資本×100
売上高利益率=当期利益÷売上高×100
資本回転率=売上高÷投下資本

ROA(Return on Accet)
投下資本は一般的には総資産をつかう。

売上高利益率・・・悪化したら無駄な費用を節約する
資本回転率・・・悪化したら無駄な資産を減らす

総資本事業利益率=事業利益÷総資本×100
事業利益=営業利益+金融収益
社債格付け基準として使われる。

ROE(Return on Equity)
自己資本利益率=当期利益÷自己資本×100
自己資本利益率=売上利益率×資本回転率÷自己資本比率

2008年8月10日日曜日

財務分析 安全性分析

安全性分析(倒産しないかどうか)
1、流動比率=流動資産÷流動負債×100(150%以上が優)
2、固定比率=固定資産÷自己資本×100(100%未満が望ましい)
3、自己資本比率=自己資本÷総資産×100(50%以上が優)

2008年8月9日土曜日

財務分析 損益分岐点分析

損益分岐点分析
Y=固定費÷限界利益率
限界利益率=1-変動費÷売上高
固定費は操業度にかかわりなく、一定期間における総額が変化しない費用。
変動費は操業度の増減に応じて、一定期間の総額が比例的に変動する費用。
限界利益は売上高から変動費を差し引いた残額。
限界利益率は売上高と限界利益との割合。

2008年8月8日金曜日

財務分析 決算書の限界

決算書の限界
 1、過去の数字の結果である。
 2、土地などのインフレ(含み資産)が説明できない。
 3、人の質がとらえられない。・・・モノとカネの表示
 4、粉飾決算の可能性がある。
 5、その他

2008年8月4日月曜日

世界が愛した日本 四條たか子著井沢元彦監修 竹書房



世界に最も「良い影響を与えている国」は日本~。アメリカのメリーランド大学がイギリスのBBCワールド・サービスと共同で実施した世論調査の結果が発表された。<中略>日本はこの調査において、07年はカナダと同率、08年はドイツと同率ながら、3年連続でトップを維持している。


日本が悪い国でないと都合の悪い人がいる。でも日本が歴史的に全面的に悪いなんてことはありえないし、良いこともたくさんしてきた。それを知って説明できるようになって頂きたい。

2008年8月1日金曜日

異形の大国 中国 彼らに心を許してはいけない 櫻井よしこ 新潮社


中国はアジアの覇権を狙っている。そのために軍事力をつけている。特に海、深海、宇宙で米国と争う姿勢だ。日本との交渉を有利に進めるためなら真実と異なる歴史も捏造する。世界中でそれを宣伝する。

米国は民主主義の国です。同盟国とは言え米国人の選挙結果如何では中国寄りになることもありえるのです。自国は自国で守れるようにならなくては中国が朝鮮半島、台湾、南シナ海、東シナ海、日本海を飲み込む頃には日本の自由は完全に失われるでしょう。中国は大西洋と太平洋を視野に入れているのです。

中国がいかにひどい論理で外交を行っても、いかに嘘の歴史を宣伝しても日本が反論しなければそれは世界が”本当”と認めてしまうことがあるのです。

是非読んでいただきたい。